稼げない理由

昨日から24時間限定で

無料企画をやってるんだけど

企画をやっているといつも思うことがある。

 

しっかり稼げる情報を伝えてるのに

受け取った人で真面目に取り組んでる人って

どれくらいいるんだろうと。

 

本当に稼げる情報言ってるの?

 

そう思う人は見てもらえればわかるかと。

youtu.be

 

24時間限定

無料企画のご応募フォームはこちら

99%が知らないレビュー不要物販の稼ぎ方 (楽天編)

 

 

話を戻すと

 

 

これまでも
これからも

 

無限に貰い続ける
以下の質問がある。

 

「どれぐらい
 やれば稼げますか?」

 

なんで、
こんな質問を
してくるのか?

 

その理由については、
僕はこう思う。

 

普通に生きていると、
こんな求人を見て
自分が働く場所を
決めている。

 

「うちのコンビニの
 時給は1000円です。」

 

「うちの会社の給料は
 25万円です。」

 

つまり、
普通に生きていると、

「どれぐらいやれば、
 どれぐらいお金が
 貰えるか!?」

 

と言う世界。

 

そんな世界で生きる
住人からすれば、、、

 

やはり…

どれぐらいやれば
どれぐらい稼げるか?

 

が、

気になるだろうし、
その答えがなければ
前に進めないんだと思う。

 

=====
答え探しに
答えは無い。
=====

 

自分で稼ぐと言うことは、
コンビニから給料を貰う
わけでも無ければ、

会社から給料を

貰うわけでも無い。

 

時給0円だってあり得る訳で

時給100万にだってあり得る。

 

自分で稼ぐと言うことは、
自分が自分のことを経営し
自分で給料を稼ぐ。

 

と言うこと。

 

もし、

どれぐらいやって
どれぐらい欲しい。

 

と言うことであれば、
一生、求人広告を見て
仕事を探し続ける人生。

 

もっと深く言うなら、

求人広告に記載されている
給料の金額に目をチラつかせて
選択する人生を送る。

 

「うちの会社は
 給料は30万出します!
 頑張り次第では
 3ヶ月以内に50万も可!」

そんな感じのね。

 

=====
自分が自分を
経営すると思考。
=====

 

少し考えて欲しい。

あなたが、
会社を経営しているとして、
その会社の売上を上げたいと
思った時にどんなことする?

 

恐らく、
新しい事業に手を出したり、
今の事業の改革をしたり、

色々なことを
やるだろう。

 

そう、

色々なことをやると言うことは、
確実に今以上に時間を使うことになる。

 

さらに…

もはや時間などは
関係無い。

 

=====
ヤフーBB
=====

 

インターネットが
ここまで普及した
1つの大きな要因に

 

Yahoo! BBが行った「ADSLモデムの無料配布キャンペーン」

 

ということがあげられる。

 

この発想の根源が孫家の親父さんらしい。

 

このマーケティング戦略
ヤフーは大きなシェアを
獲得するわけだけど、

 

裏では、
とんでもないことが
起こったりしている。

 

まず、

無料!無料!無料!

で配って、
課金していくわけだから
クレームの対応w

 

さらには、大手の他社とライバルに。

 

孫さんの話によると、
この当時は、会社のスタッフは
会社に泊まり込み、風呂にも
入らずに働いていたようだ。

 

ちなみにこれは余談だけど

会社の床はダニ食われるからスタッフは段ボールを敷いて寝ていたとか。


=====
何かを手にする
人達の共通点。
=====

 

それは、

「どれぐらい
 やればいいですか?」

 

なんて
質問するヤツは
1人も居ないと言うこと。

 

手に入れる為なら

圧倒的に
時間を注ぐ。

 

手に入れる為なら
手段も選ばない。


僕は自分の自由な
生活を守る為に

 

そして、これからも
自由を手に入れ続ける為に

 

10年間ブログ更新

10万本のYouTube動画アップ。

 

これは最低限
やると決めている。

 

言っておくけど、

最高じゃなくて
最低なんだよね。

過去最高月収!

三日前のこと。

 

ある人と電話したんだけどこれまたびっくり。

 

ある人っていうのはコンサル生で

何かというと過去最高月収を突破したと報告を受けた。

 

しかも3ヶ月でw

 

コンサル生(厳密に言うと僕の生徒さんのコンサル生)と対談動画を撮ったんだけど、まさか過去最高月収を達成しているとは思わなかった。

 

ちなみに対談動画はこれ。

youtu.be

 

 

収益としては先月32万。

 

サムネだと月20万達成って書いてあるけど

実はこれ理由があって( ・∇・)

 

僕はレビュー不要物販コミュニティ

(簡単に言うと中国輸入物販)

も運営していて

その物販のみで月20万以上達成したからってことで

書いたんだけど

今思えばめちゃややこしいことしたなー( *`ω´)

 

しかも本業しながら給料とは別に月32万。

 

恐らくなんだけど、
普通のサラリーマンとして
働いていたとしても、

 

働きながら月30万のバイト代を
貰う事って難しいと
思うんだよね。

 

でも、

ネットビジネスの場合は、

ちゃんと勉強して、
ちゃんと実践すれば、

給料とは別に月収30万って言う所は
全く遠くない数字。

 

なぜならば、

会社で30年とか40年働いても
今の給料プラスその月収を貰う事がかなり難しいからね。

 

=====
本当に稼げますか?
=====

 

よく、
こんな質問を貰ったり
してきたけど、

 

逆に質問をすると、

「本当に今の会社で働いていて
 給料プラス月収30万を貰う事は出来ますか?」

 

と言う質問を返したら
どんな返答が来るだろうか?

 

ようは、

稼げるか、稼げないか、

 

じゃなくて、

可能性の問題だと思うんだよね。

 

限りなく可能性が0の会社で
何十年も頑張るのか?

 

それとも、
可能性があるネットビジネスを
数年頑張るのか?

 

の違い。

 

もし、

その可能性を否定するならば、
可能性が0の所で頑張ればいい。

 

どーせ、

人生は一度しかない。

 

だったら、
可能性がある所で
一度は頑張っても
良いと思うんだよね。

 

=====

カイジの名言

=====

 

僕は漫画・アニメで特にカイジが好きで

何度も見返したりしてみてるほど好き。

 

特に福本作品の中でもカイジが1番好き。

 

そして何より出てくる人物の名言が凄い印象深い。

 

その中でも印象深い名言があるんだけど

 

人は人を救わない…

自分を救うのは…自分だけ…!

 

これ見た時痺れたね。

 

どんなに会社が良くても

環境が良くても

給料が良くても

救うのは自分だけ。

 

自分で稼ぐ知識をつけなければ

稼ぐ場所を奪われた時、絶望する。

 

そんなことを思ったのを今でも覚えてる。

 

コロナ渦の中、会社も不景気

 

どれだけの雇用者を解雇したかはわからないが

コロナ前より確実に増えたと思う。

 

誰しもが予測できない状況だった。

 

また、コロナのような大打撃をもたらす現象が出てくるかもしれません。

 

その時、救えるのは自分。

 

=====

まとめ

=====

 

自分の人生の中の救世主は自分。

 

自分を磨き、磨き続ける。

 

そりゃ、助けてもらうことだってあると思う。

 

でも

 

人に助けられるんじゃなくて、

人を助けられるような自分になりたくない?

 

だから僕は磨き続けてく。

 

歯磨きのように。

 

シャカシャカ٩( ᐛ )و

安いから買う人と、高くても買う人の違いとは!?

今日からWBCの優勝おめでとうSALE
96%OFFのキャンペーンを開始
する予定なんだけど

恐らく、
96%OFFにしても、

「ちょっと高いなぁ」

と、感じる人もいれば、

「めっちゃお得!」

と、感じる人もいるだろう。

これまで、
7年間様々な価格帯を
販売してきたけど、

実は、商品を購入後に

成功する人と成功しない人との差が
この商品の買い方に違いがある事が
分かるようになった。

=====
安いから買う人。
=====

そもそも、
僕が売っている商品は、
コンテンツであり、
中身は情報である。

一般的には「本」みたいな話。

これも言われれば
分かると思うんだけど、

どれだけ安い、

例えば、ブックオフ
100円で売られている本を
購入しても成功するか?

と、問われると、

その答えは明白だ。

ようは、
100円で安いからと
言う理由で買った所で

その本に書かれている事を
実践しなければ、

成功はありえない。

だから、安かろう、高かろう、

購入決定を下す時は、
それを中心に考えるべきでは無い。

=====
高くても買う人。
=====

勿論、これも同じ話。

100円の本じゃなくて、
定価で本を買ったからと言って
成功するとも限らない。

でも、

確率的には、

「高くても買う」人の方が

成功する確率は、
明らかに高い。

7年の販売データを元に。

その理由は1つ。

購入の意思決定を下す時に
価格以外の所を見て
意思決定をしているからである。

例えば

「絶対に成功する!」
「絶対に稼ぐ!」
「絶対に人生変えてやる!」

その強い意思があるから、
高い商品でも購入の意思決定を
下す事が出来るからである。

もし、

「安い」「高い」だけで
みるのであれば、

そもそも、
「無料」しか選ばないよね?

僕は、もう7年も
ネットビジネスをやっているから
めちゃくちゃ分かるけど、

昔と今とでは、
明らかに無料の情報の質は違う。

昔、有料で売られていた物が
今は、無料で聞ける(笑)

だから、こんな時代に
高い商品を買うってのは、

結局、その人の

成功する強い意思の
ものさしなんだよね。

=====
安い商品を買っても
成功しない人。
高い商品を買っても
成功しない人。
=====

今までの話を聞けば
分かると思うけど、

安いかろうが、
高かろうが、

結局の所、
その人の強い意思が
その後の結果を左右する。

高額な塾に入っても
勉強せずに行動を起こさないのであれば、
塾に入った効果は得る事は出来ない。

高額なコンサルに入っても一緒。

アドバイスを貰った事を
実践しないのであれば、
結果を得る事は難しい。

言うまでもないけど、
安い商品も全部一緒。

=====
まとめ
=====

あくまで、
これまで書いてきた事は、
販売者視点での話。

一般的な
消費者の視点から
考えると、

「どれだけお得か!?
 どれだけ自分にメリットがあるか?」

なんだよね。

だから、
お正月SALEに並んだり、
バーゲンセールや詰め放題に
多くの人達が群がる。

これが一般的な
大衆心理である。

だから、
もし、あなたが販売する側になるなら、
この心理を理解して販売していかないとね。

さらに、
購入してくれた人に
結果を出して貰う為に、

こう言った話も
していかないといけない。

 

YouTubeで学べるよ( ͡° ͜ʖ ͡°)

www.youtube.com

主婦におすすめの副業を8つ

今日は、主婦におすすめの副業を8つ紹介したいと思います。

 

今回紹介する8つのサービスは、子育てをしながら、パートの空いた時間など、隙間時間でできる副業です。

 

今回のお題が「主婦」ということで、「いや私は主婦じゃないよ」と言ってこの記事を見ない方がいると思いますが、主婦ではなく「副業」というベースで見ていただければと思います。

 

また、ネットビジネスや副業関係をまとめた動画を、別で作ろうかと思いますので、今回は「主婦」に焦点を合わせて、どういう副業が合っているのか、アフィリエイト・転売まで発展して全体的な感じで副業の話をしていきたいと思います。

 

私が実際にやってきて成功したことや、こういうやり方をした方がいいとか、こういう人にはこういうやり方が向いているよ、ということをお話ししていきます。

それを参考に、自分の環境に合っているか、これはできそうだなということを考えてくれたらいいかなと思います。

主婦におすすめの副業8つ

  1. クラウドソーシング
  2. アフィリエイト
  3. せどり
  4. アンケートモニター
  5. ポイントサイト
  6. ハンドメイド
  7. ベビーシッター
  8. ミステリーショッパー
1.クラウドソーシング

インターネットを活用して、自分のスキルなどを売り買いしていく感じになります。

例を挙げますと、ブログ記事執筆、イラストデザイン、ウェブ制作、ネーミングのようなものが多いです。

 

特にこの中でも、記事執筆をするライターという形がイメージが強いかと思います。

在宅ワークとして自宅にいながら進めるこもできますし、ちょっとした隙間時間に積み重ねることができるので、主婦にはおすすめかと思います。

 

クラウドソーシングは、2つのサービスが有名です。

ランサーズは、さまざまなカテゴリーがあり、案件数も多いので、どういう案件があるのか、自分に合う案件あるかを探すにはランサーズが向いていると思います。

 

クラウドワークスも、ランサーズと変わらないくらいカテゴリーの種類があり、案件数も多いです。

 

ランサーズとクラウドワークス、どっちがいいのって意見もあると思うのですが、使いやすい方でいいと思います。

そして、自分がやれる案件が多い方を選ぶのもいいと思います。

 

クラウドソーシングサービスの番外編として、「ココナラ」を紹介します。

「ココナラ」は、自分のスキルを売り買いできるプラットフォームです。

 

クラウドソーシングをやれば月に数万円稼げるじゃん、と思うかもしれません。

やり方をしっかり覚えて、自分にスキルがあれば稼ぐことは可能ですが、やり始める前にメリットとデメリットを覚えておいた方がいいと思います。

 

クラウドソーシングのメリット3つ

  • 自宅にいながら稼ぐことができる
  • 案件の種類が多いので副業が見つかりやすい
  • タスクやプロジェクトなど、副業のボリュームを調節できる

クラウドソーシングのデメリット3つ

  • web案件が多いので、パソコンが使えないと難しい
  • ある程度案件数をこなさなければ、まとまった金額にはならない
  • 依頼主とのやり取りに手間がかかる

メリットとデメリットは、クラウドソーシングだけではなく、ほかの副業でもあるので、そこを理解しておくことです。

 

クラウドソーシングがおすすめな主婦の方の特徴3つ

1.パソコン操作ができること

2.依頼主とのやり取りが億劫ではない

プロジェクト形式の案件であれば、相手の依頼主がいます。

記事の書き方や、修正箇所があるかなどのやり取りをしていくため、やり取りが嫌な方には向いていないと思います。

3.在宅で副業したい

主婦であれば、定番中の定番はクラウドソーシングだと思います。

2.アフィリエイト

アフィリエイトは私自身もやっています。

アフィリエイトとは、ブログやサイトに広告主のリンクを貼って商品を紹介していくビジネスです。

アフィリエイトが何かわからない方は、私のオフィシャルサイトや動画でも紹介していますので、そちらをご覧ください。

 

ひと言でアフィリエイトといっても、多くの種類があります。

その中で、主婦の方に向いているアフィリエイトには3つあります。

サイトアフィリエイト

サイトアフィリエイトとは、稼ぐことに特化したアフィリエイトスタイルです。

 

先ほど、ひと言でアフィリエイトといっても多くの種類があると話しました。

たとえば、トレンドアフィリエイトPPCアフィリエイト、メルマガアフィリエイトなど、たくさんあります。

 

では、主婦の方に向いているのはどれか。

たとえば、トレンドアフィリエイトは、毎日記事を更新する必要があります。

トレンドにのっとり、一番新しい記事は何か探して記事を書いていかなくてはいけないわけです。

 

トレンドアフィリエイトの苦しさは、私もよくわかります。

なぜかというと、私がアフィリエイトを始めたときには、トレンドアフィリエイトから入ったからです。

子育てをしながら、パートに出ながら、空いている時間にやることを考えたら、トレンドアフィリエイトはおすすめできないです。

 

一方、PPCアフィリエイトは広告を出稿するので、お金がかかります。

そもそも副業で稼ぎたい主婦の方が、数万円とか数十万円を広告費に出すのは、なかなかできないと思います。

そういう面でも、PPCアフィリエイトは外れてきます。

 

メルマガアフィリエイトは、リストが必要です。

自分のメールを送るリストがないとメールが送れないわけです。そのリストを集めるだけでも、すごく大変なんです。

 

では、初期投資があまりかからず、空いた時間に子育てしながらできるのは何かと考えたら、サイトアフィリエイト・ブログアフィリエイトYouTubeアフィリエイトになります。

 

【サイトアフィリエイトの特徴】

稼げる金額の見込みは、月5万~100万程度だと思います。

稼げるまでの期間は、やり方にもよりますが、早くて1か月以内に収益化が可能です。

1日の作業時間の目安は、副業として得たい金額によって変わってきますが、少額であれば1日1時間でも可だと思います。

 

サイトアフィリエイトにも種類があります。

ジャンルサイト、ランキングサイト、商標サイト、ペラサイトといった感じで、選ぶ手法によって収益化までの速さや、稼げる金額の幅も変わってきます。

◆ブログアフィリエイト

ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いが何かわからない方がいると思います。

 

以前こちらの動画でも、ブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違いを説明しています。

私のオフィシャルサイトでも記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。

 

ブログアフィリエイトとは、稼ぎに直結するサイトアフィリエイトとは違い、時間をじっくりかけてブログを育てていく感じになります。

 

作者である自分のことをブランディングし、その補足としてアフィリエイトをする感じですね。

趣味などで運営したい方は、時間はかかっても自分の資産になっていきますので、そういうスタイルが向いている方は、ブログアフィリエイトがおすすめです。

 

【ブログアフィリエイトの特徴】

稼げる金額は、月1万~30万程度。

やり方にもよりますが、収益化の見込みは半年から1年ぐらいかかると思います。それまでは記事をどんどん書いていきます。

収益化できるまで半年から1年かかるのが、サイトアフィリエイトとの違いです。

1日の作業時間は、サイトアフィリエイトとあまり変わりはないと思います。

 

ブログアフィリエイトの種類は、特化ブログか雑記ブログになってきます。

 

特化ブログか雑記ブログか、どちらを選ぶかによって収益化のスピードが変わってきます。

 

なぜ自分がそのサイトを運営していくのか。何が得意なのか、料理ブログなのかガジェットブログなのか。それが特化ブログです。

 

雑記ブログは、今日あったこと、自分の好きなこと、今回はこういうものを買ったから紹介しようという感じで、何を入れていくのかによって収益化のスピードが変わってきます。

最初にどういう路線でサイトを運営していくのか決めなければいけません。

YouTubeアフィリエイト

こちらの動画もYouTubeですが、最近広告を貼り始めました。

どういう感じで推移していくのかを見たかったのですが、これはグーグルアドセンスというものと連携しているんです。再生数や、このジャンルは1再生0.何円などが決まっています。

それによって収益が変わってくる感じです。

 

YouTubeは、絶対に顔出しをしなければいけないわけではないです。

今ではVTuberというのもありますし、声だけでアニメーションを動かすのもいいですし、顔出しをしていくスタイルでもいいです。

 

今のYouTubeは一眼レフで撮っているんですが、最近はスマートフォンの画質や精度も上がってきています。

簡単にスマホで撮っちゃって、パパっと編集してあげることもできますし、携帯からライブ配信もできます。

 

私も、ライブ配信をする時はスマホからやっています。

高価な機材は何十万、何百万円もかかりますが、そこまで動画の機材にかけたくない方は、スマホで動画を撮って上げていくのもいいと思います。

 

ここまでのおすすめの副業として、クラウドソーシング・アフィリエイトを紹介してきました。

3.転売

せどりとも言います。せどりというのは、安く仕入れて高く売るということです。

安く仕入れた金額と売れた差額が儲け分になります。

 

せどりで扱う商品もさまざまです。

本・ゲーム・DVD・フィギュア・カメラなど、たくさん種類があります。

 

私もアフィリエイトをやる前は、せどり、転売で副業収入を得ていた時期があります。

安く仕入れたものを、ヤフオクなどのオークションで出品してもいいですし、「メルカリ」ラクマなどのフリマアプリを使うのもいいと思います。

 

最近は、STORESなどでネットショップを簡単に開設することもできますので、そういう形でせどりをしていくのもいいと思います。

 

私自身、この転売というものだけで月30-40万以上継続的に稼いでいます。

4.アンケートモニター

アンケートモニターはその名の通りで、アンケートに答えるだけでお金を稼げる副業です。

これを自分で調べている時にめっちゃ懐かしいなと思って見ていましたが、実は私もやっていました。

 

ポイントサイトなどは後で紹介しますが、「げん玉」などでクレジットカードを発行してポイントをため、それを現金化して副業収入を得ていたわけです。

今思えば、自己アフィリエイトをしているような感じです。

 

その前にしていたのが、アンケートモニターです。

マクロミルなどが有名ですが、アンケートに答えたら500円分の収入が得られるといった感じで、定期的に送られるアンケートに答えていくだけです。

スマホを持ってソファに寝ころびながら、アンケートに答えるだけで収入が得られるわけです。

 

月に1万円、数千円でも副業収入を得たい方は、手っ取り早いのでおすすめです。

5.ポイントサイト

「ハピタス」「モッピー」「げん玉」などを通じて買い物やサービスを利用することにより、ポイントが入って現金化できます。

アンケートモニターのところでも話が出ましたが、私も一番初めは「げん玉」をやっていました。

次に「ハピタス」「モッピー」にも手を付けて、いろいろなサイトを見ながらポイントをためて現金化していました。

 

先ほど「げん玉」でクレジットカードの発行をして、それをポイント化し現金化したという話をしましたが、「ハピタス」や「モッピー」でクレジットカードを発行するだけで1万ポイント入ることがあります。

1ポイント1円で計算したら1万円入ってくるわけです。簡単に自己アフィリできてしまうわけですね。

 

クレジットカードを発行するのが怖い方もいるかと思いますが、無料のアプリをダウンロードしたら何円とか、無料の資料請求で何円など、手軽なものもあります。

サイトによって掲載している内容が違いますので、自分に合うものを見ていただけたらいいと思います。

6.ハンドメイド

物作りが好きな方であれば、ハンドメイド専門のアプリで売るサービスがあります。

アクセサリーや雑貨を自宅で作って、それをインターネットのそういったサービスを通じて売っていきます。

 

主要な販売サイトが、「minne」です。

さまざまなハンドメイドのものを、作りたい側と売りたい側でマッチングさせるサービスです。

7.ベビーシッター

子育てがある程度落ち着いて時間のある方は、こうしたベビーシッターや家事代行もいいと思います。

 

シッターサービスでは「キッズライン」が有名です。

ベビーシッターで時給1000円以上、簡単に稼ぐことができます。人様の子供を預かるため、責任はもちろん出てくるので、保育士の資格や教員免許を持っている方は優遇されます。

子供を預かってもらう時間も人によりけりです。1時間お願いしますという方もいますし、3時間からお願いしますという方もいます。

8.ミステリーショッパー

覆面調査のことです。

 

ミステリーショッパーは、飲食店などに行って調査をするお仕事です。

対象となる店舗に自分がお客さんとして出向いて、味やお店の雰囲気、サービス内容などを見ていきます。

そのお店で調査したものをまとめて提出するという感じです。

 

その際、食事代や交通費は依頼主が出すので、それを目的に覆面調査をする主婦の方も増えていると聞いています。

 

ここまで主婦におすすめの副業を8つ紹介してきました。

 

では逆に、主婦にはおすすめできない副業もお伝えしていこうと思います。

まず、結論から申しますと、ハイリスク・ハイリターンの仕事は主婦には向いていません。

お金も大切ですが、安全性も大事になってきます。

 

私がおすすめできない副業が2つあります。

  • チャットレディ
  • FX

チャットレディとは、サイトに登録している男性とお話しをするものです。

聞いただけでわかると思いますが、多少なりともアダルトな要素が含まれているわけです。

ただ単にお話を聞いたり、相談に乗ったりするだけならいいですが、サービスによってはウェブカメラを使ってお話しすることもあるので、トラブルのもとになるものが多いのです。

 

確かに、こうした副業は時給3000円とかで、普通のお仕事をするよりも高いのですが、それだけ危険が伴うということを覚えておいてほしいです。

 

そして2つ目がFX、外国為替取引です。

レバレッジを使ってハイリスク・ハイリターンを狙っていくので、安全性の面ではリスクが高いのかなと思います。

 

ただ、FXでもレバレッジをかけた証拠金取引などはせずに、少額で取り組むのであれば問題ないかと思います。

 

ただし、ほとんどの主婦の方が、正しい知識を身につけずにFXに参入してしまうので、しっかり学習してからの方がいいと思います。

 

投資イコール詐欺みたいな認識があるかもしれませんが、それは全く違います。

私は、投資は絶対にやった方がいいと思っています。

それは、やるうえで絶対に正しい知識を身につけないと損しますよ、ということです。

 

いま銀行にお金を預けておいても増えないです。

そのお金をどういうふうに運用していくかによって、お金の増え方は全然変わってきます。

しかし、多くの方は正しい知識を身につけずにレバレッジをかけてハイリスク・ハイリターンの取引をして、資産を溶かしていく方が多いです。

 

同じ投資でも、積み立て型の投資信託や、ロボアドバイザーなどを使った安全的な資産運用であれば主婦の方でもいいのかなと思います。

有名なロボアドバイザーで言いますと、「ウェルスナビ」がありますね。

スマホのアプリからでも管理できますし、少額から安全に運用できるのが魅力だと思います。

 

ここまで、おすすめできる副業とおすすめできない副業をいろいろ紹介してきました。

これだけたくさんあると、何を選んでいいのかわからないという方がいると思います。

 

主婦の方がどういうふうに選べばいいのか、その判断基準を3つ紹介しておきます。

  • 時間を有効活用できること
  • 子育てと両立できること
  • リスクが少ないこと

この3つのことは絶対に崩さずに、かつ自分ができることは何かを考えていくのがいいと思います。

 

今日は、主婦におすすめの副業を紹介してきました。

 

実際に私がやってきたからこそ「これはやった方がいいよ」とか「これはやめておいた方がいいよ」と紹介できたと思います。

 

最初から自分に合ったものを一発で見つけるのは難しいです。

私もたくさんやってきた中で、今のものが一番合っていると思いますので、みなさんもいろいろ試して、自分に合うものを探してみるのがいいのかなと思います。

 

もし何をしていいかわからない方は追伸で動画を載せましたので稼ぐヒントになるかと思います。

 

というか稼いでしまいます(笑)

 

******************************************************************************

 


p.s

早く俺は稼ぎてえんだ。

つべこべ言わず稼ぎ方教えろよ!

って思う方もいると思うので

こちらからぜひ学んでください

https://youtu.be/_tjTwscEyU4

 


稼げる方法をこっそり

note →https://note.com/15r0070

 


 私の電子書籍https://www.amazon.co.jp/dp/B076XV96N...

人生で絶対にかかわってはいけない人5選

今回は、人生で絶対にかかわってはいけない人5選というテーマでお話していきます。

 

人はひとりで生きることはできません。

この記事を見ている皆さんも、さまざまな人間関係の中で日々を過ごしていると思います。

 

学生時代は、定められたコミュニティの中でどうしても人間関係から逃げられないこともありますが、大人になってしまうとその辺の選択肢はわりと自由になります。

 

ですが、大人になっても嫌いな人と無理に付き合ってストレスをためている人は少なくありません。

実際に、ストレスを感じる原因の大半が人間関係と言われています。

 

こちらは、中央調査社のストレスに関する世論調査の結果を引用したものです。詳しく知りたい方は、概要欄にURLを貼っておくので見てみてください。

 

このグラフを見ると、人間関係がクリアになれば、かなりストレスのない人生になりそうだという予想がつきます。

 

特に仕事での人間関係は、1日の中で長い時間を充てているので、ストレスになりやすい傾向があるかもしれません。

わかってはいるけど職場の人間関係だから簡単には変えられないとか、嫌いな人とも我慢して付き合っていかなくてはいけない、と思っている人も多いかもしれません。

 

でも、嫌いな人や一緒にいて不快な気分になる人と関わっていれば、自分の人生にかなりの悪影響があると思いませんか?

 

正直なところ、大人になれば人間関係は自由に選べると私は思っています。

それは、自分の選択です。

しかし、嫌な人や不快な人を変えることはできません。

 

この動画では、人生で関わるべきではない人を5つのパターンに分けて解説していきます。

この5つのパターンに当てはまる人が身近にいるのなら、すぐに距離をとった方がいいと思います。

このような人たちと関わっていたら、マイナスになることがあってもプラスになることは絶対にありません。

それでは始めていきましょう。

1.ネガティブな人

ひとつ注意点です。

ここでいうネガティブな人というのは、常に悲観的な考え方をする人のことです。

物事をすべて悪い方向に捉え、悲観的に考えてしまう人が近くにいると、やはりいい気持ちはしません。

このような人たちの行動は、愚痴や不平不満を言う、同調を求める、うわさ話をする、悪口・陰口を言う。

とにかくマイナス要素ばかりに目が行き、そちらにフォーカスを合わせて、愚痴や不平不満を言っている印象です。

 

なぜそんなことを言うかといえば、「そうだよね」と同調してほしいからなんですね。

不満はあるけどひとりでは戦えないのです。

同僚や友達など周りの人にいませんか?

 

たとえば、この会社のやり方は全然だめだねとか、あの上司は無能なのに偉そうだとか、ここがダメ、そこがダメ、あそこがダメ、○○って本当に嫌だよね、といった感じです。

こんなふうにマイナス面ばかりに目を向け、それに同調してほしいから話してくるのです。

 

自分の中だけで納得できないのなら、誰かに話す必要はありません。

会社の体制に問題があるなら直談判すればいいですし、友達が気に入らないのであれば本人に言えばいいだけのことです。

わざわざ第三者にネガティブな言葉を浴びせかけるのは、一人で戦う勇気がなく仲間を集めたいだけなのです。

本人はいいかもしれませんが、ネガティブな感情は伝染します。

これは本当に断言できます。

 

とくに女性に多いかもしれませんが、友達にネガティブな相談を延々と話すタイプの人がいます。

電話なら2~3時間は当たり前。実際に会って話を聞こうものなら、長時間泣きながら話す始末。

しかも、そういう人はこちらのアドバイスが欲しいのではなく、不幸な自分を見てほしいがために相手の時間を延々と奪います。

 

そして、相談を聞き終わったあとには、なぜかこちらがぐったり。

日常生活で特に嫌なことがあったわけでもなく、この人に会うまではポジティブだった気分だったにもかかわらず、なんだか気持ちが落ち込みます。

ネガティブな感情はこのように伝染します。

 

余談ですが、私が運営している「副業の学校」では、掲示板などがあってサロン的な機能もあるのですが、基本的にネガティブな発言は控えてもらうようにしています。

これは私の信念でもありますが、マイナスに働く感情や要素については、関係する本人に言うべきだと思うのです。

それは、職場の関係も、友人関係も、恋愛関係も、すべて一緒です。

関係のない人にネガティブな感情をばらまくのは子供のやることです。

2.マウントをとる人

マウントをとる人は、目に見えることでしか物事を図れない傾向があります。

簡単に言うと、浅いところでしか思考できない人のことです。

 

基本的に勝ち負けしかなく、いらないプライドが非常に高いのです。

 

そんな人の行動の特徴は、自慢話が多いとか、自分の話ばかりするとか、ばかにしてくるとか。

マウントの取り方にはいろいろありますが、概ねこんな感じではないでしょうか。

 

とにかく自分の自慢話が多く、相手の話を聞きません。こちらが話をしようとしても畳みかけるように自分の話をかぶせてくる人、周りにいませんか?

 

そして、こちらの話に対してばかにしたような態度をとります。

そんなこともわからないのか、自分ならこんなに簡単にできるとか。

その意味するところとしては、自分はこんなにも優秀な人間なんだというところを示したいわけです。

 

ただ、この手のタイプの人は、敵わない相手には絶対にしません。

自分が下に見ている相手にだけマウントを仕掛けてくるわけです。

 

裏を返せば、自分に自信がなく勝てる相手に勝てる状況で勝負して、なんとか存在価値を周りに認めてほしい人なのだと思います。

 

本当に自信のある人であれば、他人の評価は気にせず、誰に認められても大丈夫なはずなのです。

本当に相手を認めようとしている人であれば、自分の話は横に置いといて話を聞いてくれるはずです。

 

物事の本質は、良いか悪いか、正義か悪か、白か黒か、勝ちか負けか、そんなに単純ではありません。

人によって価値は違いますし、物事の見方も違います。表裏一体な部分もあります。

 

大人になるということは、自分以外の他者や異質な物をどれだけ受け入れられるか、そして理解できるか、寄り添っていけるか。

こうしたことが重要になってくるので、ただ相手に勝つことで自分を理解しようとしてくれない人とは、まったくもって関わるべきではありません。

3.感情的になる人

こんな感じの人も関わるべきではありません。

 

怒りというのは、人間の中で最も原始的な感情だと言われています。

進化の過程で、人間は理性を身につけ、論理的に物事を考えられるようになりました。

この論理の部分が欠如している人は、すぐに感情的になる傾向があります。モラルやマナーなども欠如している可能性かあります。

 

そもそも、大人になるということは、自分の機嫌は自分で取れなくてはいけません。

むかついたから怒る、こんなに単純で手っ取り早い方法はないじゃないですか。

つまりそれだけで幼稚ということです。

そんな人の行動特徴はこんな感じです。

  • ワッと大きな声を出す
  • 暴力をふるう
  • 汚い言葉で罵る
  • 物に八つ当たりをする

このような行動をとる人がいたら、一目散に逃げてください。

おそらく感情的になっている時は、人の話が耳に入ってきません。

論理が通用しないんです。

 

つまり、冷静な判断ができないのですから、適切な解決策を導き出せるわけがありません。

これではいい関係を築けるわけがありませんし、暴力をふるわれたらけがをするかもしれません。

 

私の経験上、すぐに感情的になってオーバーヒートしてしまう人は、謝ってまたやっての繰り返しになる印象です。

物理的にも危険ですし、精神的にも疲弊するので勇気をもって縁を切った方がいいです。

4.うそをつく人

これは当たり前です。

うそをつく人と信頼関係は構築できません。

職場であっても、友人関係であっても、恋愛関係であっても、うそをつく人とは関わるべきではないと思っています。

 

そもそも、なぜうそをつくのか。

なぜだと思いますか?

これはめちゃくちゃ簡単で、自分を守るためなんです。

そう考えると、うそをつく人はあなたのことより自分がどう思われるかを大切にしている人だと言い換えることができます。

 

人は皆、自分が大切ですが、本当に自分を大切にしたいと思っている人は、周りの人間を大切にするわけです。

人間はひとりで生きているわけではありませんからね。

周りあっての自分なわけですから、身の回りの人間を大切にすることがイコール自分を大切にすることにつながることをわかっているはずです。

 

うそをつく人の行動は、過大表現だったりとか、言い訳をしたりとか、そもそも虚偽だったりとか、真実ではないことを言うのは当然です。

また、小さい物事を大きく膨らませて言ったり、間違った解釈に見せかけるようなことも言ったりします。

もちろん、自分の都合のいいように話を作り、言い訳もセットになると思います。

 

このように、うそをつく人と関わると振り回されて疲れるだけなので、関わるべきではないと思います。

5.自分の都合ばかり押し付ける人

こんな人も絶対に関わってはいけません。

こういう人は、そもそも自分のことしか考えていないわけですから、付き合いをしても何のメリットもありません。

 

私も、ブログを運営したりTwitterなどのSNSを運営をしたりしていると、さまざまなメッセージが来ます。その中にも、このタイプに属している人は結構います。

 

たとえば、突然URLを送ってきてサイト診断をしてくださいという人だったり、コメント欄に自分のブログのURLを貼り付けてくる人だったり、「アフィリエイトの仕組みを教えてください」など、調べればわかることを聞いてくる人だったり。

 

実際には、私も副業のやり方に関する情報発信をしているので、このような要望もわからなくはないです。

でも、このような人たちは、相手の時間を奪っているという感覚がないんだと思います。

 

自慢みたいに聞こえると嫌なのですが、この情報発信をするためのスキル習得に、私がどのくらいのお金を使ったか、どれくらいの努力をしたか、見ず知らずの誰かのサイトを診断している間にいくら稼げるのか、このあたりのことが見えていないと思うんですね。

 

基本的に私は、ただで何かを教えてくださいと言ったことはありません。

その都度かならず料金をお支払いしています。それが常識だと思います。

相手の時間を購入するわけですから、時間を頂戴する相手の時間価値に、相当するだけの料金を払うのが当たり前です。

 

このように、自分の都合ばかり押し付けてくる人は、相手のことなど考えていません。

自分だけよければそれでいいという考えが、このような態度や発言になるのだと思います。

 

世の中にはgiverとtakerがいると思いますが、自分の都合ばかり押し付けてくる人は圧倒的にtakerです。

関わり続け、搾取され続けることになるので、距離を置くべきです。

 

 

それではこの記事のまとめをしていきます。

 

人生で絶対に関わってはいけない人5つ

  • ネガティブな人
  • マウントをとる人
  • 感情的になる人
  • うそをつく人
  • 自分の都合を押し付ける人

職場の人間関係だから簡単には変えられないとか、嫌いな人とも我慢してつきあっていかなくてはいけない気持ちもわからなくはないです。

ですが、嫌いな人や一緒にいて不快な気持ちになる人と関われば、自分の人生にかなりの悪影響があると思いませんか。

大人になれば人間関係は自由に選べると私は思っています。

嫌な人や不快な人を変えることはできませんが、自分の行動を変えることはできます。

自分の人生や時間の使い方を見直す機会になればと思います。

 

******************************************************************************

 


p.s

早く俺は稼ぎてえんだ。

つべこべ言わず稼ぎ方教えろよ!

って思う方もいると思うので

こちらからぜひ学んでください

https://youtu.be/_tjTwscEyU4

 


稼げる方法をこっそり

note →https://note.com/15r0070

 


 私の電子書籍https://www.amazon.co.jp/dp/B076XV96N...

貧乏な人がやりがちな5つのこと

今回は、貧乏な人がやりがちな5つのことをお伝えしていきます。

 

世の中は平等だと言いますが、お金をたくさん持っている人と貧乏な人がいると思います。

 

お金持ちのイメージはいろいろあると思います。

お金持ちは、お金をたくさん持っているからお金持ちだと思っている方もいるかもしれませんが、実際はそうではないのかなと思っています。

 

収入の額がさほど多くなくても、お金がたまる人はいると思うし、収入の額が多くても貧乏な人もいると思います。

お金があるところにはよりお金が集まり、貧乏な人はより貧乏になる。

こんな法則が働いていると感じたことはありませんか?

 

私が思うに、この両者には決定的に違う考え方や行動があると思っています。

 

私は、会社を経営している中でたくさんの成功者や、逆になかなか成功できない人を見てきました。

本当にすごい人は、常に8桁稼ぐ実業家の方もいましたし、アフィリエイトや転売をやっている人であれば、月に100万円以上稼いでいる人も結構います。

 

やはり、そういう人たちはそうでない人と比べると、圧倒的に違う一面を持っているんです。

すごく頑張っているのになかなかお金が増えなかったり、金銭面で楽になれずに頭を抱えている人はたくさんいると思うんですね。

お金が欲しくない人は、この資本主義の世の中ではなかなかいないと思います。

 

ただ、願えば願うほど貧乏になっていったり、どうしたらいいのかわからずいつも通りの生活を続けていたりする人も多いのではないのでしょうか。

 

基本的に今の状況を変えるには、2つしかないと思っています。

1つ目は思考を変えること、2つ目が行動を変えることです。

 

実際に、私の経験からお伝えさせていただくと、私の学生時代の知り合いの中でも、貧乏な人と成功して裕福になっている人はいるのかなと思います。

お金を持っているから偉いというわけではないですが、物事をいい方向に進めるための考え方や行動を知っているなと感じます。

 

逆に、貧乏な人ほどお金を強く求めているにもかかわらず、それに見合った考え方や行動ができていないと思います。

  • なかなか成功できない
  • 貧乏を脱却したい
  • お金がない状況から抜け出せない原因を知りたい

こうした方の共通点である、貧乏な人のやりがちな失敗行動を5つをお伝えしようと思います。

 

なかなかうまくいかない人たちは、だいたい外れなく今からいう5つの行動をとっていると思います。

だから、こちらの動画を最後まで見ていただくことによって、現状での原因となる行動を知り、人生を好転させるために役立てていただけると思います。

それでは、始めて行きましょう。

貧乏な人がやりがちな行動5つ

1.無駄なことに時間を使っている

お金持ちの方は、時間の使い方がめちゃくちゃうまいんですね。

貧乏な人は時間の使い方が下手なんです。

みなさん1日に24時間しかないじゃないですか。これは万人に平等なことなんですね。

何に時間を使っているのかを考えていくのがすごく大事なんです。

 

たとえば、貧乏な人はこんな行動をとっていると思います。

  1. 節約する
  2. 安いものばかり購入する

1つ目の節約は、私も最初はそうでした。

でも、節約をしている人で、お金持ちの人を見たことがないです。

 

どこかの動画でお話ししたことがあると思いますが、スーパーで、こっちは○円こっちでは△円で、10円か20円の差なのに、はしごして買ってたんですよ。

そのスーパーをはしごするために、もし1時間使っていたとしたら、時給10円か20円なわけです。

昔の自分を今から見返すと、ちょっと怖いことだなと思います。

 

2つめの、安いものばかり購入するも当てはまると思います。

お金持ちの人は大盤振る舞いをしている、という意味ではないです。

お金を持っている人は、時間を短縮するためにお金を使います。使うべき場所を見極めているという意味です。

 

電車で移動するぐらいなら、高くてもタクシーを使うでしょうし、30分かけて洗い物をするぐらいなら、10万円払って食洗器を買うと思います。

安くて早くて便利な食べ物を食べて病気になるぐらいなら、高くても良い食材を買うと思うんです。

 

今からいうことは名言になるかもしれないですが、

貧乏な人はお金のために働いて、お金持ちはお金に働かせる

この概念がとても重要だと思います。

 

無駄なことに時間を使うぐらいなら、自分のスキルを磨くための時間にあてた方がよっぽど投資になると思います。

もし、時間を有効活用できていないなと感じるのであれば、使っているものが一過性のものなのか、将来自分にリターンがあるのかを考えてみてほしいです。

 

こちらの図を見ながらお話聞いていていただきたいんですけど、お金がない人ほど緊急ではない重要度の低いエリアのタスクに時間を使いがちなんです。

でも、この表を見てピンときた方はいるかもしれませんが、本当に時間を割くべきなのは、このマトリックス図の上にある2つなんですね。

緊急かつ重要度の高い事柄、そして、緊急ではないが、重要度の高い事柄です。

 

自分は何に時間を使っているのか、まず時間の使い方を見直した方がいいと思います。

 

2.無駄なことにお金を使っている

貧乏な人は、お金の使いどころを間違っていると思います。

 

たとえば、パチンコや宝くじなどのギャンブルや、身の丈に合わないブランド品や高級車なども当てはまります。

これらにお金を使っても、全く価値は生み出しません。

 

パチンコや宝くじなどのギャンブルは、運営側が勝つ仕組みになっています。

一瞬の高揚感を求めて大金をつぎ込むのは、どう考えても無駄だと思います。

 

身の丈に合わないブランド品もそうです。

私も動画を撮ったり、セミナーを開催したり、表に出るときはある程度きちんとした服を着たり化粧したりします。

でも、普段はこんな感じで、ユニクロやスポーツウエアで過ごしています。

 

何かの本で読んだことがありますが、お金がない人ほどお金持ちに見せる必要があるのだそうです。

事実を隠すために、自分を大きく見せようとするんですね。

 

考えてみてください。

Facebook創始者マーク・ザッカーバーグは、いつもトレーナーにジーンズです。

そして、スティーブ・ジョブズもいつも黒のタートルネックジーンズです。

そんなにゴテゴテしてるわけではありませんよね。

 

その本に書いてあったのは、本当のお金持ちほどお金を持っていないように見せる必要があるのだそうです。

お金を持っていると、周りから思われるデメリットも熟知しているのだと思います。

 

高級車や高級住宅も無駄だと思います。

これらは、時間がたつにつれて資産家価値が下がっていく部類のものです。

 

車や家も、今後はサブスク化していくと言われています。

もう車はそうなってきてるし、家もありますよね。月に何円と決まった金額を払ってサービスを利用していくという感じです。

 

だから、見栄を張って高級車に乗り、高級住宅に住んでも、気持ちが盛り上がるのは最初だけなのではと思います。

人によって違うかもしれませんが、時間がたったら、見慣れたただの車になりますし、住み慣れた普通の家になるのかなと思います。

そんなの何の自慢にもなりませんし、違うところにお金を使うべきだと思います。

 

お金を使うなら、投資の意識を持って使った方がいいと思っています。

お金を持っている人は、徹底的にお金を使っている人です。

 

逆に、無駄なことに対する支払いには、しっかり財布のひもを締める印象です。

私もそうです。

今は、月に1千万円以上の収入がありますが、無駄なことに一切お金は使いません。

自分のスキル向上のためや、新しい体験をするためには、あまり気にせずお金を使うようにしています。

 

なぜそうしているかと言うと、これらはすべて自分にリターンがあるからです。

貧乏な人はリターンのないところにお金を使っています。

 

自分が当てはまると感じた方は、お金を使うときに「これを使ったらどんなリターンがあるか」と考えて行動してみるといいと思います。

3.お金がないが口癖

「はぁ~今月もお金がないお金がない」って言っている人、周りにいませんか?

 

何かを断るにも「お金がないから」という理由だったり、自分はお金がないからどうのこうのという前置きをしたりする人がいると思います。

結論から言うと、このような口癖を持っているからこそ、お金が入ってこないんじゃないかなと思います。

 

口に出したことって、ほんとにそうなるんですよ。

言霊って私はあると思っていて、やっぱり不思議なことにお金持ちであればあるほど、あまりお金に執着がなかったりします。

お金は「まぁ、別にいいかな」みたいな感じですね。

 

それは、前にお話しした1番と2番の逆の行動習慣を持っているからこそ、ゼロに戻っても生み出す自信があるからかもしれません。

 

お金がないと口に出すのはデメリットしかないと思います。

お金がない自分を認識させますし、周りにも気を使わせますし、口に出すことによってお金がない自分を認識することになり、よりお金がなくなっていきます。

周りにそれを言ったからといって、どうにかなる問題でもありませんし、現状報告なら周りはあまり聞きたくないと思います。

 

そして、そのようなネガティブな発言は周りに気を遣わせます。

私は、そのようなことを言っている人の周りにチャンスは巡ってこないと思っています。

 

話せば話すほどリアルになりますし、貧乏な人はより貧乏になると思います。

お金がないと本当に思っているのであれば、口に出さずどうしたら脱却できるか考えて行動するのが最優先です。

4.傷の舐め合いをする

これはよくあることだと思います。

貧乏な人は貧乏な人同士で固まります。

 

そこで愚痴大会が始まるんですね。

「うちの旦那は稼ぎがなくてお金がないんだよね~」「そうだよねそうだよね」みたいな感じで。

「今月キツいいんだけど今よりもっといい仕事ないかな~」「給料の高い仕事に就きたいんだけど私ってスキルないしね~」「ほんとそうだよそうだよね~」みたいな感じです。

 

これが意味することは分かりますか?

貧乏な状況を肯定するために行われているのです。

同じような仲間とそのことについて話しあって、「自分だけじゃない、みんなもお金がないんだ、だからまぁいっか!」みたいな感じで、傷の舐め合いをしてるのです。

これでは現状から脱却できるわけがありません。

 

おすすめなのは、人間関係をガラッと変えることです。

 

人間にはコンフォートゾーンというのがあります。

コンフォートゾーンというのは、現状が一番落ち着く状態のことを言います。

 

ですが、成長や挑戦には苦痛が伴います。このコンフォートゾーンの外なんです。

成長するとか挑戦するっていう所に行くときは、コンフォートゾーンの外に出るのです。

 

これは、人間関係も一緒です。

自分を成長させてくれる人間関係というのは、今の自分よりも一段階上の人です。

自分よりもレベルの高い人と付き合えば、すべて同調してもらえるとは限りません。

でも、耳障りのよい言葉よりも、反対意見の方が成長するための栄養価が高いのです。

最初は居心地が悪いかもしれませんが、そうすることで考え方が変わります。

 

今の人間関係を捨てろということではありませんが、現状打破したいと思っているのであれば、人間関係を変えるのが一番手っ取り早いです。

 

うまくいかない状況を話し合って慰め合うよりも、未来に対してどう行動したらいいか話し合える仲間の方が有益だと思いませんか?

5.勉強しない

お金を持っている人や成功している人は、私が知っている限りみんな勉強家です。

 

逆に、お金がないと言っている人で、熱心に勉強している人を私は知りません。目の前に来たボールを惰性で打ち返すように、その日1日1日をやっと過ごしている印象です。

 

先ほども言いましたが、勉強というのは知識への投資です。

勉強にはお金がかかることもあるでしょう。

ですが、知識をアウトプットすることでかかった時間とか支払ったお金以上のリターンがあることをお金持ちは知っています。

勉強もせず、できない言い訳を並べたところで、未来って全く変わらないんですね。

 

私は、アフィリエイトやブログなど、副業に関する情報発信をしているのですが、勉強していない人に限って、アフィリエイトはオワコンだと言います。

私が「初心者はペラサイトから始めるといいよ」と言うと、「ペラサイトはスパム的なやり方だ」とか、知識の浅い発言をする人がいます。

 

できない側の意見を並べ立てるということは、その人自身か結果を出せていない証です。

そうであれば、口だけ達者にならずに、勉強して行動してみるべきです。

 

もちろん、ただ闇雲にインプットすればいいという話ではないです。

勉強は、方向性×力という公式のもとに成り立っていると私は思っています。

正しい方向性と熱量が必要なのです。

 

だから、蓄積された知識は、アウトプットすることによって自分の武器になります。

自分だけの武器は価値となって、やがてはお金をもって帰ってくるものです。

 

貧乏な人がやりがちな5つのこと

お金が有る無しは、人の価値とは全く関係ないですが、お金がないとできないことが増えて選択肢が狭められるのは事実として間違いありません。

人は、我慢や苦労をするために生まれたわけではないので、人生を豊かにするためにお金は必要不可欠なものです。

貧乏な状況を脱却するには、思考を変えること・行動を変えることが大事です。

 

貧乏な人がやりがちな5つのこと

  • 無駄なことに時間を使っている
  • 無駄なことにお金を使っている
  • 「お金がない」が口癖
  • 傷の舐め合いをする
  • 勉強をしない

すべてに該当している・一部に該当している人がいるかもしれません。もちろん、私の主観的な話なので、これが絶対ではないかもしれませんが、少なくとも私が見てきた人たちにはこのような傾向がありました。

たまたま共通していたのではないと思うので、このような傾向があるのは確かなのではと思っています。

総括して言えることは、金銭面的に豊かになれない人は、時間・お金・知識への投資への意識が低いことが挙げられると思います。

 

******************************************************************************

 


p.s

早く俺は稼ぎてえんだ。

つべこべ言わず稼ぎ方教えろよ!

って思う方もいると思うので

こちらからぜひ学んでください

https://youtu.be/_tjTwscEyU4

 


稼げる方法をこっそり

note →https://note.com/15r0070

 


 私の電子書籍https://www.amazon.co.jp/dp/B076XV96N...

本当に頭がいい人の思考習慣100

頭がいい人の㊙思考法5個 /

本当に頭がいい人の思考習慣100

齋藤孝著 / 宝島社)

 

 

それでは今回は、

「本当に頭がいい人の思考習慣100」

について解説していきます。

 

頭のいい人はどんな人なのか、何を考えているのか、どうしたら僕たちは頭がいい人になれるのか。

 


頭がいい人は言いたいことを短い時間で要約できます。

わかりやすい言葉で無駄なく伝えることができます。

 

この動画では、頭がいい人が必ず持っている5個の特徴について解説していきます。

  • キーワードを3つ選んで1分で説明する。
  • ポイントは3つに絞って論理的にする。
  • 子どもがわかるように噛み砕いてみる。
  • 具体例を入れて説明する。
  • なぜを繰り返して答えを探る。

それぞれ解説していきます。

キーワードを3つ選んで1分間で説明する

どんな話でもエッセンスは1分間に要約できます。

 

頭がいい人は、アウトプットが上手いです。

話すのが上手かったり、文章を書くのが上手いです。

 

頭のいい人は、要約力があって説明が上手いです。

あなたも、まとめる力・伝える力を身につければ、頭のいい人になることができます。

 

頭のいい人は、昨日見た映画を分かりやすく、面白く話すことができます。

 

では、どうしたら頭のいい人のアウトプット力が身につくのか。

ポイントがあります。

 

話の肝となるワードを3つ選んでください。

そして、そのキーワードを使って1分間で説明する練習をしてください。

 

1つのワードに費やす時間は15秒です。

 

15秒とはテレビ CM1本分の長さです。テレビCM3本分で45秒です。それで状況を述べてください。

そして4本目の15秒で結論を伝えてください。

 

これで、1分間で無駄なくコンパクトに話を要約することができます。

 

ストップウォッチで話す練習をしてみてください。

やってみるとわかります。

15秒は意外に長いです。多くの情報を伝えるのに十分な時間があります。

15秒の3つのポイントを、1分でまとめて説明できるようになってください。

ポイントを3つに絞って論理的にする

頭のいい人は論理的な話ができます。

論理的な文章を書くことができます。

 

説明の鍵となるのが3という数字です。

3つのキーワードを使って説明をしてみてください。

 

例えば、浦島太郎がテーマであれば、亀・竜宮城・玉手箱。

この3つのキーワードを選んで物語を説明してください。

 

うまく説明できないのであれば、キーワードの選択が誤っている可能性があります。

 

短時間でポイントを3つに絞り込むには、全体を正確に理解して素早く把握する力が求められます。

 

あなたが論理的な会話、論理的な文章を書きたいのであれば、ポイントを3つに絞る、この3つを誤らないようにしてください。

子供でもわかるように噛み砕いて説明する

難しい話を大人に話すのは、それほど難しくないです。

本当に難しいのは、難しい話を小さな子どもでも分かるように、噛み砕いて話すことです。

 

大人は子どもよりも理解力があります。そのため大人に話すのはそれほど難しくないです。

しかし子供は違います。カタカナを羅列したビジネス用語を使ったら、子どもは理解することができないです。

 

その縛りの中でわかりやすく説明するのは、アウトプットの練習として非常に効果があります。

難しい話を分かりやすく、面白く説明することができれば、あなたは頭のいい人になれます。

 

具体的に説明していきます。

 

例えば、あなたがピーター・ドラッカーについて子供に説明する、そんな場面があったらあなたどう伝えますか?噛み砕くとはこういうことです。

 

ドラッカーは、会社の経営を教える経営学者として有名な人だった。

しかし実は、彼が最も関心を持っていたのはお金ではない。

人の本当の幸せとは何か、これに関心があった。

彼は考えていくうちに、人が楽しく生きていくには成果を上げる必要がある。

そういった答えに辿り着いた。

 

あなたも難しい話を分かりやすく伝えられるように練習してみてください。

ひとつの具体例を挙げて説明をする

頭のいい人は、説明が非常に上手いです。

では、なぜ上手いのか。

 

それは具体例、例え話が上手いからです。

頭のいい人は難しい話を要約する力を持っています。だから分かりやすいです。

 

難しい話を時間をかけて説明するよりも、身近で分かりやすい言葉に要約して、置き換えて説明した方が分かりやすいです。

 

例えば、あなたなら「中央銀行の量的金融緩和」を説明する時に、どのように説明しますか?

分かりやすく要約すると、お金をたくさん刷ってお金を増やすということです。

 

もし、具体例・置き換え・要約力を身につけたいのであれば、この2つの言葉を常に言うようにしてください。

 

「要するに」

「一言で言うと」

 

この2つの言葉です。

そして、この2つの言葉の後に本質をズバリと突くワードをしっかりと選んでください。

なぜを繰り返して答えを探る

仕事や私生活では、たくさんのトラブルが発生します。

それを解決するには、なぜそうなったのかといった仮説を立てる必要があります。

 

問題が起きたら、まずは何故なのか仮説を立てて、確かめるための実験をして、得られた結果を観察してください。

 

頭のいい人は仮説・実験・観察を徹底しています。

 

例えば、コンビニの売り上げが良くない時、あなただったらどんな仮説を立てますか?

 

商品の置き場所が悪い

接客が悪い

立地が悪い

店の前の人の流れが悪い

など、たくさんの仮説を立てながら、置き場所を変えたり接客態度を改善するなどの実験をしてください。

 

そして、結果を観察してみてください。

仮説と実験・観察を繰り返すことで売り上げに繋がるヒントが見つかります。

 

他にも、よくあるアンケート調査も同じです。

実験のために、アンケートをとって、得られた結果を観察して、その仮説をもとに企画を立てていきます。

 

このように、頭のいい人はなぜを繰り返して仮説・実験・観察、これをして答えをしっかりと探っています。

 

それではまとめいきます。

 

キーワードを3つ選んで1分間で説明する

どんな話でもエッセンスは1分間で説明できます。頭がいい人は要約力、説明力があります。

昨日見た映画、読んだ本の内容を1分間でわかりやすく、面白く説明するにはコツがあります。それは話の肝となるワードを3つ選んで、そのキーワードを使って1分間で説明することです。

1つのワードに使う時間は15秒です。15秒×3つで45秒。最後の結論で15秒。これで1分間で無駄なくコンパクトに話を要約することができます。

 

ポイントを3つに絞って論理的にする

理解や説明の鍵となる数字があります。それが3です。3つのキーワードを使って説明してください。

例えば、浦島太郎であれば亀・竜宮城・玉手箱。この3つのキーワードをしっかりと選んで、物語を説明することです。

もし、あなたの説明が上手くできない時は、キーワードの選択が間違っている可能性があります。

話すのが苦手、文章を書くのが苦手な方は3つのキーワードを正確に把握できるように、しっかりと要点を掴む練習をしてください。

 

子どもでもわかるように噛み砕いてみる

難しい話を大人に話すよりも、子どもに話す方が難しいです。子どもっていうのは理解力がないです。

難しい話をわかりやすく、面白く説明するのに子どもを対象にするのは、アウトプットの練習として非常に効果があります。あなたがやっている仕事内容を6歳の子どもに説明する、それをシミュレーションしながら自分のプレゼン、文章を書く練習をぜひやってみてください。

 

1つの具体例を挙げて説明する

頭のいい人は具体例、例え話が上手いです。難しい話を例え話や置き換えて説明する力があります。「中央銀行の量的金融緩和」であれば、お金をたくさん刷ってお金を増やすこと、このように簡単に説明することができます。あなたが 具体例、置き換え、要約力を身につけたいのであれば、この2つの言葉を常に言うようにしてください。「要するに」「一言でいうと」。そして、この言葉の後に本質とズバリと突くキーワードをしっかりと選んでください。

 

なぜを繰り返して答えを探る

頭のいい人は仮説を立てることができます。

なぜそうなのか常に考えています。そして実験をします。そして観察をします。ポイントはこの3つです。

コンビニの売り上げがもし良くない時は、置き場所が悪いのか、接客が悪いのか、立地が悪いのか、店の前の人の流れが悪いのか、たくさんの仮説を立ててみてください。そして置き場所を変えたり、接客態度を改善するといった実験をしてください。実験が終わったら結果を観察してください。これを繰り返すことで売り上げに繋がるヒントが必ず見つかります。

 

頭のいい人の特徴は5個あります。

これをしっかりと理解して、行動に移してみてください。

 

もちろん、行動すると失敗をします。

そんな時に落ち込むのではなく、失敗は学びの機会だと捉えることです。

 

失敗を恐れないでください。

失敗を恐れてチャレンジしなくなると大切な学びの機会が失われてしまいます。

失敗から得られる学びは、とても価値があるものです。

 

 

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

******************************************************************************

 


p.s

早く俺は稼ぎてえんだ。

つべこべ言わず稼ぎ方教えろよ!

って思う方もいると思うので

こちらからぜひ学んでください

https://youtu.be/_tjTwscEyU4

 


稼げる方法をこっそり

note →https://note.com/15r0070

 


 私の電子書籍https://www.amazon.co.jp/dp/B076XV96N...